DX INITIATIVES DXに向けた経営者からの情報発信
DXに向けた経営者からの情報発信 MESSAGE FROM MANAGEMENT
DXに向けた取り組みについて
代表取締役として、当社のDX推進に対する想いをお伝えします。
当社は創業以来、"Original Dream Mission ― お客様の夢を実現する" を使命に掲げ、2000種以上の製品づくりに携わってきました。ロットの大小にかかわらず、お客様一人ひとりのこだわりに寄り添い、その想いを形にすることが私たちの存在意義です。
しかし一方で、在庫管理や情報共有が部門ごとに分断され、紙やExcelに頼ったアナログ業務が現場の負担となり、お客様への提供価値にも影響を及ぼし始めていました。変化の早い化粧品業界で "一歩先の品質" を届け続けるためには、業務そのものの見直しとデジタル化が不可欠だと強く感じています。
そこで当社は、「現場に根ざした実務改善型DX」を中心戦略とし、Python・RPA・Salesforce・在庫管理システムの連携による自動化、データ可視化ツールの内製化など、現場が本当に求める改善に一つずつ取り組んできました。これにより、在庫の精度向上や業務負荷の軽減が進み、ものづくりの質を底上げする基盤が整いつつあります。
DXの目的は、効率化そのものではありません。
お客様の夢を、これまで以上に速く、正確に、確実に形にするための基盤をつくること。
そのために、製造・営業・情報管理の連携強化、ISO22716取得に向けた工程電子化、リードタイム短縮や欠品防止といった指標による改善を継続してまいります。
私たちはこれからも、現場と経営が一体となって変化に挑み、「一歩先のクオリティ」を提供できる企業であり続けます。
DXは、お客様の夢を実現するための進化であり、私たち自身の使命をより確かなものにする道だと考えています。
代表取締役 西 陽介